マイクロマクイーン ライト (マイクロビット用)(ロボットカー)(micro:Maqueen Lite for micro:bit)

DFRobot型番:PPDF-ROB0148-JP

価格:
販売価格¥5,940

(税込価格)  送料は決済画面にて自動計算されます。

在庫:
在庫あり

在庫以上の数量をご希望の場合、ご予約注文を承ります。

製品紹介

※ 現時点では、マイクロマクイーン ライト(micro:Maqueen Lite)のパッケージ表記名は「マイクロマクイーン(micro:Maqueen)」となっております。
※ 「マイクロマックイーン」と同一製品でございます。
※ 日本語名称の統一については、現在DFROBOT社と検討を進めている状況です。
 
 
 
  • マイクロマクイーン ライト(micro:Maqueen Lite)は、micro:bitの拡張ロボットカーです。
  • コストパフォーマンスも優れており、当社では、幅広いお客様におすすめの製品です。
  • micro:bitの遊び心とシンプルな操作性を継承し、STEAM教育用に特化したロボットです。
  • micro:bitに対していつも行なっている方法(MakeCode)でプログラミングを行うことで、マイクロマクイーンをコントロールすることが可能です。
  • 小さなボディですが、様々な機能、センサーや拡張インターフェースを持っているため、拡張した様々な使いかができます。
  • マイクロマクイーン ライトとゲームパッドをmicro:bitのBluetooth機能で接続すれば、ラジコンも作れます。
  • 本製品の日本語パッケージです。当社オリジナル日本語マニュアルもウェブでご確認が可能です。

     

     

     

     

     

     

     

     

    ※ 以下はmicro: Maqueenの古いバージョン関連動画です。パッケージやインターフェース等が異なります。ご了承ください。

     

     

     

    仕様

    項目 個数

    詳細

    型番


    PPDF-ROB0148-JP
    電圧

     3.5V 〜 5V 単4乾電池、または3.7Vリチウム電池


    赤外線グレースケールセンサー

    2


    High-Lowレベル


    ブザー
    1

     簡易なスピーカー


    赤外線受信機

    1

    NECデコーダ


    LEDライト

    2

    High-Lowレベルコントロール


    RGB LEDライト

    4

    1600万色


    SR04、SR04P超音波インタフェース

    1

    5 V


    I2C インタフェース

    1

    3.3 V

    I/O 拡張インタフェース 2


    Gravity拡張インタフェース P1、P2
    サーボ 拡張インターフェース 2 サーボポート S1、 S2

    N20オールメタルギアモーター

    2

    【モーター減速比 】 1 : 150

    【最高回転速度】133 rpm

    モータードライブモード】 PWM モーター ドライブ

    拡張するためのネジ穴 

    6

    M3ネジ穴 

    寸法


    81 x 85 x 44mm(micro:bit含まない)

    重量

    218g(収納ボックスを含む)

    製品パッケージ

    165 x 125 x 60mm(目安)

    プログラミング方法


    Makecode、Mind+(Scratch 3.0ベース)

     

     

       

      内容

      マイクロマクイーン ライト(micro:Maqueen Lite) メインボード 1
      車輪(ホイールとタイヤ) 2
      電池ボックス(単4型電池×3) 1
      超音波センサー 1
      トラック マップ(40cm x 40cm) 1
      クイックスタートガイド(日本語) 1

      ※ V4.2よりトラック マップが追加されました。

      ※ micro:bitは付属されておりません。

      マイクロマクイーン ライト(micro:Maqueen Lite)をご利用するには、micro:bitを別途ご購入する必要がございます。

       単4型電池×3をを別途ご購入する必要がございます。

       

       

      関連ドキュメント 

      当社オリジナル日本語ドキュメント

       

      英語ドキュメント

       

       

      日本語説明書

      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

       



       

       

       

       

       

      micro:bitのご利用参考情報

      互換・対応情報 

       

          項目

      詳細

      利用可能micro:bitのバージョン

      micro:bit v1.5


      micro:bit v2.0

      micro:bit v2.2


      MakeCode対応状況

      ブロックプログラミング(ビジュアルプログラミング)対応


      パッケージ・ライブラリ

      MakeCodeでプロジェクトを作成し、「拡張機能」にて下記の文字列を入力することで、パッケージをダウンロードしてください

      • Makecode用パッケージ Maqueen

       

      本製品を利用する際、他に合わせて必要な機材

      必要な機材

      必須 / オプション

      数量

      基本キット(推奨)もしくはmicro:bit単体

      必須

      1


      単4乾電池


      必須

      3

      オプション用リモコン(任意

      マイクロ ゲーム パッド(micro:bit用)


      オプション
      1

      オプション用機材任意

      メカニックパーツ - クワガタ(マイクロ マクイーン用)

      メカニックパーツ - フォークリフト(マイクロ マクイーン用)

      メカニックパーツ - ブルドーザー(マイクロ マクイーン用)

      メカニックパーツ - ローダー(マイクロ マクイーン用)


      オプション
      1 種類以上

      オプション用マップ(任意

      ライン トラキング マップ120cm x 90cm


      オプション

      1

      オプション用センサー・モジュール任意

      ・Gravityシリーズセンサー(P1, P2)


      オプション

      1 種類以上